RSSフィード・Atomフィード

RSSフィードとは、更新されたコンテンツやニュース・ブログ、ビデオ、画像、公開日、作成者、リンクなど含むオンラインファイルで、機械可読形式で公開するために使用される軽量XML形式となります。

そのコンテンツ等に関する詳細がファイルに自動的に生成され、新しいものから順に表示されることが一般的で、RSSは、Rich Site Summary(リッチ・サイト・サマリー)の略となります。

※当サイト(SEO百科事典)の「RSSフィードはこちらから」確認できます。

一方、Atomフィードとは、RSSフィードの代替として引き続き使用されているケースが多く、RSSフィードと似て軽量XML形式でのオンラインファイルとなります。(RSSの方が、一般的で広く使用されているフィード形式です。)

RSSフィード・Atomフィード両方とも、記事(更新されたコンテンツやニュース・ブログ等)が公開されるたびに、新しい記事を最新の状態に保つことが可能です。そのため、訪問者がブログやページにアクセスし、記事が更新されたときに通知を受け取りたい場合は、RSSフィード・Atomフィードは理想的なオプションとなります。

また、近年RSSフィード・Atomフィードを利用し、メルマガやSNSの投稿を自動的に行う手法も支流です。

SEOに与える影響

RSSフィード・AtomフィードがSEOに与える影響としては3点あります。

  • 検索エンジンに新しいページのURLを伝えることが出来る
  • RSSフィードでクローリングが早くなり、結果インデックス登録が確実なものとなる
  • インデックス登録が早いことで、Googleのランク付けがスムーズに行われる

以上となり、RSSフィード・Atomフィードは設定しておくことを推奨します。

※RSSフィード・AtomフィードをGoogleに送信することで、インデックスが保証されるわけではありません。

また、近年RSSフィードから定期購読するツール(feedlyなど)もあり、設定すると「トラフィック」が向上する可能性もあります。

Googleが伝えているRSSフィードについての詳細

Googleは、2009年の公式ブログ「RSS / Atomフィードを使用して新しいURLを検出する」で以下のように伝えています。

Googleは、ウェブ上で見つけたリンクから送信されたURLまで、さまざまなソースを使用して新しいウェブページを見つけ ます。ユーザーが公開後すぐにGoogle検索結果で新しいコンテンツを見つけられるように、新しいページをすばやく発見することを目指しています。最近、RSSフィードとAtomフィードを使用して新しいWebページを検出する機能をリリースしました。

かなり、古い情報ですが、その後に「XMLサイトマップとRSS / Atomフィードのベストプラクティス」を2014年に公開しています。

RSSフィード、AtomフィードをGoogleに伝える(Search Consoleで伝える)ことで、以下のようなことがGoogleにプラスとなり、推奨している事項です。

XMLサイトマップのファイルサイズは通常大きくなり、Googleのダウンロード頻度が低くなる傾向にあります。逆にRSS・Atomフィードは通常小さいファイルサイズです。

そのため、XMLサイトマップと同時に「RSS・Atomフィード」を送信する(Search Consoleで伝える)と、Googleにすべての更新をさらにスピーディに知らせることに役立ちます。
出典:XMLサイトマップ

RSS / Atomフィードのコード例

RSSフィードに利用する項目(属性・要素)

RSSフィードでよく利用する属性・要素(項目)をご紹介します。

  • <link>:そのページのURL
  • <pubDate>:更新日時
  • <title>:そのページのtitleを記述します
  • <category>:そのページのカテゴリーを記述します
  • <description>:そのページのディスクリプション名
  • <guid isPermaLink=”false”>:オリジナル記事のパーマネントリンク
  • <dc:creator>:作者・筆者
  • <dc:contributor>:2次的協力者
  • <comments>:そのページのコメントを知らせるURL

Googleの公式サイトでは「<link>」と「<pubDate>」のみが例として記載されています。

RSSフィードの例

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<rss>
<channel>
<!-- other tags -->
<item>
<title>RSSフィード・Atomフィード</title>
<link>http://example.com/mypage</link>
<pubDate>Mon, 27 Jun 2011 19:34:00 +0100</pubDate>
<category>カテゴリー名</category>
<description>ディスクリプション名</description>
</item>
<item>
...
</item>
</channel>
</rss>

問題が発生した場合等はGoogle公式の「フィードに関する一般的な問題」を参照してください。

Atomフィードの例

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<feed xmlns="http://www.w3.org/2005/Atom">
<!-- other tags -->
<entry>
<link href="http://example.com/mypage" />
<updated>2011-06-27T19:34:00+01:00</updated>
<!-- other tags -->
</entry>
<entry>
...
</entry>
</feed>

Atomフィードの詳細は「XMLサイトマップとRSS / Atomフィードのベストプラクティス」を確認しておきましょう。

RSSフィード・AtomフィードをGoogle伝える

RSSフィード・AtomフィードをGoogleに伝えるためには、Search Consoleのガバレッジ>サイトマップの部分から以下画像のように送信を行います。

RSSフィード・AtomフィードをGoogle伝える

エラーが表示されなければ、問題なくGoogleにRSSフィード・Atomフィードは送信されています。

また、検索エンジンはGoogleだけではありませんので、「Bingウェブマスターツール」などのBingの検索エンジンにも送信しておきましょう。

良くある質問

RSSフィード・Atomフィードに良くある質問を掲載しています。

RSSフィードとAtomフィードの違いとしては、以下の点が挙げられます。

  • AtomフィードはIETF(Internet Engineering Task Force/インターネット技術特別調査委員会)標準です。
  • Atomは標準の「xml:lang属性」を使用して、フィードに含まれる個々のアイテムに言語を指定できます。
  • Atomフィードは、InternationalResource Identifiers(IRI/国際化資源リソース識別子)の使用をサポートしています。
    (RSSフィードはサポートしていません。)

また、AtomフィードはRSSフィードの代替えとして利用されることが一般的です。

著作者:辻 昌彦

コメント・フィードバック

フィードバックいただいた、SEOへのご意見や見解は内容を管理者が確認し、当文章に掲載される可能性がございます。

Subscribe
Notify of
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments
RSSフィード・Atomフィード

RSSフィードとは?

RSSフィードとは、更新されたコンテンツやニュース・ブログ、ビデオ、画像、公開日、作成者、リンクなど含むオンラインファイル。機械可読形式で公開するために使用される軽量XML形式。そのコンテンツ等に関する詳細がファイルに自動的に生成され、新しいものから順に表示されることが一般的でRSSは、Rich Site Summary(リッチ・サイト・サマリー)の略。

SEOに与える影響として、検索エンジンに新しいページのURLを伝えることが出来き、クローリングが早くなり、結果インデックス登録が確実なものとなる。その結果、Googleのランク付けがスムーズに行われる。

 

SEO百科事典

SEO百科事典

このSEO百科事典は、SEOの知識データベースであり、備忘録として作成・更新しているウェブサイトです。

Google等の検索エンジンのSEOについての正確な情報及び、当サイトの見解・考察を掲載しながら、閲覧ユーザーの方からのコメントの繁栄、又は質問への回答の反映などを行い、正しい「SEO百科事典」を作ることを目的としています。

 SEO百科事典HOMEへ

 Google検索品質評価ガイドライン(日本語訳)

 運営者情報

 お問い合わせ

 開発ログ