meta keywords(メタキーワード)
meta keywords(メタキーワード)とは、ウェブページのHTMLソースコード内のメタタグの一種であり、検索エンジンに対して、該当ページの情報を見つけさせるための記述方式となります。
meta keywordsのSEO効果に関しては、Googleが2009年9月にサポート停止を発表しているため、現在のSEO効果はありません。
同発表の中に、「Googleが将来この情報を使用する可能性はありますが、可能性は低い」と伝えられていますが、現在でも使われていることはありません。
なお、サポートが停止した背景には、誰もが関係のないキーワードを詰め込むことができる領域となり繁盛に悪用されたことが大きな理由です。
また、meta keywordsを設定していた場合でも、Google botは無視します。
meta keywordsコード例
<html>
<head>
<title>ページタイトル</title>
<meta name="description" content="スクリプション">
<meta name="keywords" content="キーワード1,キーワード2,キーワード3"/>
</head>
<body>
...
複数のキーワードを入れることが一般的で、「,」でキーワード毎に区切ります。
著作者:辻 昌彦
コメント・フィードバック
フィードバックいただいた、SEOへのご意見や見解は内容を管理者が確認し、当文章に掲載される可能性がございます。