「ページネーション」の版間の差分
Masahiko Tsuji (トーク | 投稿記録) (ページの作成:「ページネーションとは、ウェブサイト内やブログの一覧ページ(アーカイブ)等で利用するページャーやページ送りのことを指す。ページネーションは、本来は1ページで表示する内容を、冗長化や表示速度の懸念から、あえて分割してページに分ける方法。 一般的に「次へ(Next)」「前へ(Previous)」の表示や数字で表示されている。 Category:サ…」) |
Masahiko Tsuji (トーク | 投稿記録) 編集の要約なし |
||
1行目: | 1行目: | ||
[[ファイル:Pejya02.png|代替文=(例)Googleのページネーション|サムネイル|(例)Googleのページネーション]] | |||
ページネーションとは、ウェブサイト内やブログの一覧ページ(アーカイブ)等で利用するページャーやページ送りのことを指す。ページネーションは、本来は1ページで表示する内容を、冗長化や表示速度の懸念から、あえて分割してページに分ける方法。 | ページネーションとは、ウェブサイト内やブログの一覧ページ(アーカイブ)等で利用するページャーやページ送りのことを指す。ページネーションは、本来は1ページで表示する内容を、冗長化や表示速度の懸念から、あえて分割してページに分ける方法。 | ||
一般的に「次へ(Next)」「前へ(Previous)」の表示や数字で表示されている。 | 一般的に「次へ(Next)」「前へ(Previous)」の表示や数字で表示されている。 | ||
== SEOのベストプラクティス == | |||
Googleは、ページネーションタグのインデックスシグナル([[インデックス]]を促すこと)を2019年3月に廃止。 | |||
ただし、Microsoftが運営する[https://www.bing.com/ Bingの検索エンジン]はページネーションタグを利用している。 | |||
== ページネーションタグのコード例 == | |||
//ページネーションの2ページ目の例 | |||
<html> | |||
<head> | |||
<title>タイトル</title> | |||
<meta name="description" content=""> | |||
<link rel=”prev” href=”https://example.com/page1” /> | |||
<link rel=”next” href=”https://example.com/page3” /> | |||
</head> | |||
<body> | |||
ページネーションタグは、上記のコードを、HTMLの<head>部分に記載する。 | |||
ページネーションの2ページ目の例では、「prev」に1ページ目を指定、「next」では3ページ目を指定する。 | |||
[[Category:サイト構造・デザインのSEO]] | [[Category:サイト構造・デザインのSEO]] |
2023年3月20日 (月) 18:20時点における版
ページネーションとは、ウェブサイト内やブログの一覧ページ(アーカイブ)等で利用するページャーやページ送りのことを指す。ページネーションは、本来は1ページで表示する内容を、冗長化や表示速度の懸念から、あえて分割してページに分ける方法。
一般的に「次へ(Next)」「前へ(Previous)」の表示や数字で表示されている。
SEOのベストプラクティス
Googleは、ページネーションタグのインデックスシグナル(インデックスを促すこと)を2019年3月に廃止。
ただし、Microsoftが運営するBingの検索エンジンはページネーションタグを利用している。
ページネーションタグのコード例
//ページネーションの2ページ目の例 <html> <head> <title>タイトル</title> <meta name="description" content=""> <link rel=”prev” href=”https://example.com/page1” /> <link rel=”next” href=”https://example.com/page3” /> </head> <body>
ページネーションタグは、上記のコードを、HTMLの<head>部分に記載する。
ページネーションの2ページ目の例では、「prev」に1ページ目を指定、「next」では3ページ目を指定する。